【2019オリキャラオフ会】最新情報~2019/10/27~クルーズはクリスマスまで!



記事が埋もれていきそうなので、こちらの記事をしばらくトップ(から2番目)において、見やすくしておきますね。
(というほど更新されていませんが

この記事内にリンクを貼ってありますので、お友達の処に遊びに行ってみてくださいね。
今回、なんだか絡み方が濃厚なんですけれど、気のせい? あの……「目撃」だけでもいいんですよ!
緊急告知! 参加・作品提出期限:クリスマスまで延長!
個人的にも(仕事・家族・音楽活動?)でばたばたしすぎて、ハロウィンに何か化けてでそうなので、クリスマスをツアーの期限にしました!みなさま、ごゆるりと、遊んでください!
みなさん、オリキャラ紹介を通して、オリキャラ愛をアピールしましょう!
参加を躊躇っている皆さま、様子伺いの皆様。
あまり気負わずに、「豪華客船」というお題小説を書く程度の気楽~なお気持ちでご乗船ください!
一部の噂では、かなり設定が窮屈になっていると勘違いされている方もいるかも!
なので言い訳です。
船にはいろ~んなアイテムが乗っていますが、あくまでも遊んでもらうための道具です。この設定を背景に描いてくださいね、というわけではないので、本当に「豪華客船のデッキのカフェでゆったりお茶しておしゃれな会話をする」もありありなのです。
かくいう私ですが。
豪華客船にフルコンピアノ4台(しかも世界の名器揃い)も積んでやったので、古今東西ピアニスト豪華共演という、思い切り自己満足話を次回にアップ予定ですよ!(^^)!
復活したカムイサウルス(ジュラシックパークのパクリやな)も怪しい実験をしている某科学者も気にせずに~


すっかり秋らしくなってきましたね。
思い切り風邪をひいて、喘息みたいになっている大海です。
それなのに、今週は金曜日から東京入り。土曜日の研究会に顔を出し、速攻で帰ってきて、フジコ・ヘミングさん+ヤルヴィさん(ライプツィヒ放送響)のコンサートを聴きに行き、その足で『蜜蜂と遠雷』の映画を観てきました。
おかげで風邪が悪化し、でもあんまりにもひどい庭の有様に、優先順位1番で朝から庭掃除したら、またこじらせている。あ~あ。
今週末の福岡出張準備しなくちゃ、なのに、ほんとに、ダイジョウブかしら?
今月は、嵐のために札幌行くのと、三味線の大会練習でばたばたなので、ピアノイベントは休憩。ちょっと落ち着いてモーツァルトの楽譜とにらめっこです。う~、モーツァルト、やっぱり侮りがたし。見た目は難敵に見えないのに、音を出すこと、そのこと自体がもう難しい。
『蜜蜂と遠雷』はね~、う~ん、小説は冗長だったのに、映画は尺足らずで、なんか中途半端でした。それに、あれは小説を読んでいない人が見たら「?」だらけだったと思う。ただ、役者は良かった。若い役者さんも、絶妙な位置に配されたベテランたちも、それぞれ素晴らしい演技でした(一部、素の人もいるかも?) 1900円はやっぱり高いなぁ。
ピアニストでもないのに、ああいう演技が出来るって、役者さんってすごいなぁ。ううむ。
そうえいば、エンドロールのスタッフに「マコト」って方がいて、一人、受けていた大海です。
フジコさんは、もう、存在自体が神です。ステージに出てくるだけで、場を作ってしまう。でも、私は今回、チェロのお兄さんに釘付けでした(@_@) いや~、もう途中で吹き出しそうになったけれど、楽しかった。久々のナマ『運命』、良かったな~。ベートーヴェンイヤーの前夜祭に相応しい演目で満足でした。
あ、小説は少しお待ちを。
ピアノ4台で、ここはやっぱりチャイコですよね。うふふ。








その他、参加表明いただいているみなさま

乗客、まだまだ募集中!





スポンサーサイト
Category: オリキャラオフ会@豪華客船
| h o m e |