【雑記・花】2020年の桜~バーチャル花見?~

花見も思うようにできない2020年春。いつも行く公園は、例年、早朝は釣り人と犬の散歩の人をたまに見かける程度なので、今年も早朝花見散歩をしてきました。

大きな木は、枝振りが変わってきていて、年老いていくのも分かります。一方で、所々に若木も植えられていて、次の世代に受け継がれていくんですね。

今年は釣り人も少ないかも。

ねこさんも、いつももっと見かけるのですけれど、今年はこの子にしか出逢いませんでした。

今年のBest of 桜花火。

今年は、新しい遊び?を。題して「桜キャンバス」。サクラの枝で囲まれた部分をキャンバスに見立ててみる、という。桜キャンバスは四角とは限りません。太さも形も様々、額縁に桜が飾られていたり、額縁の中の世界がまた面白かったり。

枝で囲まれた小さな宇宙です。

桜を撮る人。

光に透ける花。

青に映える桜。

そして、大好きな山桜。今年は花盛りが遅めだったのか、間に合いました。いつもソメイヨシノが満開の頃には少し盛りを過ぎているのですけれど。白の桜もあります。

今年は、動画を作ってみました。
ちょっと画面が揺れる部分があるので、酔わないように気をつけてください(o^^o)
お楽しみいただけますと幸いです。
よろしければYouTubeに飛んで、もう少し大きめの画面でお楽しみください→sakura2020
- 関連記事
-
- 【雑記・花】2020年の桜~バーチャル花見?~
- 【雑記・花とあれこれ】牡丹の季節と近況あれこれ
- 【雑記・花】我が家の桜とお馴染みの桜2018
Category: ガーデニング・花
« 【雑記・近況】文章を書くということ | 【雑記・近況】君と走った117371km »
コメント
サクラ、咲きましたねぇ。
青空に映える花もきえいだし、桜キャンバスも面白いですね。
この公園ほどではないですが、通勤の最寄り駅にも古木がありまして、満開になったときはさすがに感動しました。この木は、昨年の台風で大きな枝がばっきばきに折れまくって、もしかしたら枯れちゃうんじゃ……と心配していたんですが、今年も元気に咲いてくれました。
今年は花見っていう状況ではないですけど、やはりサクラを見ると、なんかうきうきしてきます。
バーチャル花見、楽しませていただきました。
TOM-F #V5TnqLKM | URL | 2020/04/07 12:01 [edit]
うおうお~^^ 桜っすねぇ~^^
毎年大海さんの桜を楽しみにしているのです。
今年もありがとうございます!
Ausはロックダウン中なので外はお天気なのにうちでおとなしくしていますが、イースター明けに仕事再開なので(私の仕事がね)、準備しなくちゃというところです。ちなみに在宅です。
大海さんもお忙しいことと思います。
くれぐれもお体にお気をつけくださいね。
取り急ぎ、ではでは!^^
けい #- | URL | 2020/04/08 22:36 [edit]
TOM-Fさん、ありがとうございます(^^)
こちらにもありがとうございます。
はい、桜見ながら歩いていると、あれこれイメージが湧きますね!
桜花火は自分の中で大ヒットでしたが、桜キャンバスも写真を撮っているときに思い立って、大発見!な気持ちになりました。でも、そこら辺にあるのかと思ったら、なかなかキャンバスっぽいところは少なくて、特に四角は無理と気がついたので、変形で探してみました。が、それでも空間を囲うような形に見えるところってあまりないので、意外にレアものです。
桜の古木と言えば、またまた、うる星やつらの『ビューティフルドリーマー』を思い出しちゃいますが……
それぞれの場所にやっぱり主のような古木があって、たくさんの木がいっぱい咲いているのも綺麗だけれど、なんか思わず手を合わせたくなるような重々しい雰囲気の木が1本、どっしりと立っているのもいいなぁ。
もありますよね。思えば、ソメイヨシノの寿命って意外に短いんですよね。永遠がないから美しいのかな。
今年は本当に残念だけれど、花は何が起こっても咲いてくれる。有り難いことです。
コメントありがとうございました!!
TOM-Fさんも、お身体お気をつけて!
彩洋→TOM-Fさん #- | URL | 2020/04/08 23:52 [edit]
けいさん、ありがとうございます(^^)
けいさん、お久しぶりです~(^^)/
おげんきですか~?
はい、今年も行ってきましたよ。毎年毎年、同じ公園の同じサクラを見て、撮って、アップしているので、同じ桜でもちょっとした変化にも気がつくようになって、なんか面白いです。そして、はい、知ってましたよ~。きっとけいさんが楽しんでくださるだろうと思いながら、毎年桜の写真をアップしているのです。
そして、満を持して、動画にしてみました(^^)/
ちょっと、鳥がやかましいけど、こんなにあれこれ鳴いてるんですね(^^)
ロックダウン中、なんかほんと、大変なことになっていますが、お互いに「無症状で済むかも知れない」年齢ではないので、気をつけて頑張って乗り越えましょう。在宅ワークも大変そうだけれど、頑張って!
私は、毎日普通に出勤です。今のところ、うちの施設には感染者はいませんが、いつきてもおかしくない状況ですから、気をつけます。
けいさんも、お気をつけて!
コメントありがとうございました!!
彩洋→けいさん #nLQskDKw | URL | 2020/04/09 04:44 [edit]
| h o m e |